FOLLOW US

UPDATE|2020/09/15

玉城ティナ、ミステリアスな文芸美少女に「観ている方も真剣に性について悩んでいただけたら」

玉城ティナ 撮影/松山勇樹

アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』『心が叫びたがっているんだ。』など数々のヒット作を生み出してきた、脚本家・小説家の岡田麿里が原作を務めた漫画『荒ぶる季節の乙女どもよ。』(講談社、作画:絵本奈央)。高校を舞台に「性」と「愛」に翻弄される文芸部に所属する女子5人の姿を描いた物語は、原作、2019年7月から放送されたアニメ共に話題を呼んだ。そして9月8日(火)深夜からはMBS/TBSドラマイズム枠にて実写ドラマ版が放送開始された(放送終了後TSUTAYAプレミアムで配信中)。

今作の主要人物にして、全ての発端となるミステリアスな美少女・菅原新菜役を務めるのは近年モデル・女優として目覚ましい活躍を見せる玉城ティナ。彼女はどのように、思春期に思い悩む少女と向き合い演じたのか? 作品、物語のテーマとなる文学、そして“青春”について語ってもらった。(前後編の前編)

【関連写真】制服姿の似合う玉城ティナが演じるミステリアスな文学少女、ドラマスチール&撮り下ろしカット【16点】

     *     *     *

――岡田麿里さん脚本作に参加されるのは『暗黒女子』(17年)、『惡の華』(19年)に続いて三作目ですが、『荒ぶる季節の乙女どもよ。』の脚本を読んだ時の感想はいかがでした?

玉城 一話の台本を読み終えた段階で、非常に岡田(麿里)さんらしさに溢れているなぁと思いました。今回は女性が「性」に振り回されるという題材なのに、決して下品ならず、思春期特有の、思い出してちょっと恥ずかしくなるようなストレートな感情をハッキリと描いているのは、岡田さんの持つ上品さの表れなのかなと。また、文芸部5人の愛らしさと、シリアスになりそうな場面でもセリフだけで笑わせてしまうところも、個人的にはすごく好きです。毎行ごとに私たちの想像を裏切ってくるようなセリフが連続するのに、ちゃんと高校生ぽいリアルさを盛り込んでいるのは岡田さんならでは。原作も拝読したのですが、絵本奈央さんの柔らかいタッチの絵柄もあって、非常に愛らしい作品だなぁと思いました

――玉城さんが演じるのは菅原新菜という眉目秀麗でミステリアスな存在感を放つ、まさに劇中の言葉を使うなら「掃き溜めに鶴」。この役を演じるに辺りどんな意識を持って、役作りされましたか?

玉城 確かに新菜は可愛いんですけど、登場人物みんなが可愛いので「掃き溜めに鶴」って言われると「ん?」と感じます。可愛いみんなの中で新菜は……なんと言うんでしょう?“普通”な子だと私は思っていて。新菜はミステリアスとは言われつつも、その特徴は生まれ持ってのものではなく、過去に天真爛漫だった時期があったのに、周りから「キレイね」とか「特別」という扱いを受け続けて、自分でその言葉を意識してしまった結果生まれてしまった部分じゃないかなと思っています。その作った部分の内側にある、実は“普通”である部分や、ミステリアスさの中からふとした瞬間に出てくる可愛らしさを出せたらいいなと、ずっと意識していました。
玉城ティナ
CREDIT

(C)岡田麿里・絵本奈央、講談社/2020ドラマ荒乙製作委員会・MBS


RECOMMENDED おすすめの記事