FOLLOW US

UPDATE|2024/04/10

生活困窮で消費者金融に走る人に待った!作家・雨宮処凛が語る「行政の制度を利用しないと損」

写真はイメージです(画像:ピクスタ)

2006年から貧困問題に深く取り組んでいる作家・活動家の雨宮処凛。現在発売中の最新刊『死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで』(光文社新書)では、「働けなくなったら」「お金がなくなったら」「親の介護が必要になったら」など誰もが抱く不安について、社会保障を使いこなすコツや、各種相談先など、必要な情報を各々の専門家に取材し、一冊にまとめている。自身も「一人暮らしで単身、この先が不安で仕方ない」と語る雨宮氏に、不安定な社会で生き延びるための知恵を聞いた(前後編の前編)。

【画像】発売中の最新刊『死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで』(光文社新書)

「もうすぐ50歳になるんですが、一人暮らしで単身、仕事はフリーランスで、この先、無事に生きていけるのかの保障がまったくないんです。貧困問題には18年間携わっているので、生活が困窮した時にどうしたらいいかという情報だけは無敵といっていいほど持っているけど、親の介護や相続について、病気になった時の対処法などは、詳しくは知らない。そういう〈誰もが持っているこの先の不安〉について、予めどう備えておくか、いざ問題に直面したらどうすればいいのかっていう情報をすべて網羅した、『これさえあれば』っていうような本があったら、みんな生き延びられるんじゃないかって考えたんです」

これまで生活に困窮している人からの相談を多く受けてきた雨宮氏だが、最近は「両親が毒親なので、老後の面倒を見たくない」「もしも新型コロナで死んだとしても、親に連絡がいかないようにしたい」というような相談や、専門家などが介入しないと解決できないような問題を相談されることが増えてきたという。そういう問題を抱えた人たちは、どこに相談すればいいのか。そういった情報が広く知られてほしいという思いも、この本を書こうと考えるに至った動機のひとつだという。

「『家計の負担を軽くしたい』というものから『相続の時に親族が争うのを防ぎたい』『自分の死後、ひきこもりの子が生きていけるのか心配』といった、生活全般の相談に対して、国家資格を持つ専門職が対応してくれる『相談室ぱどる』という民間の有償サービスがあるんです。わたし自身も何度か対応してもらってきたんですが、これまで何十年も毒親の干渉に苦しんできた人に『相談室ぱどる』を紹介したら、あっという間に解決したことがあって。『相談室ぱどる』のような民間サービスが成立するほどに、家族や生活のことで困っている人ってたくさんいる。そういう人たちに役立つサービスや、公的支援をまとめたいと思ったんです。自分のために書いたようなところもあります」


RECOMMENDED おすすめの記事